学校法人加納学園 こばとの森保育園 > 入園を希望する方へ
入園を希望する方へ
入園の手続きについてstep
入園手続き
こばとの森保育園(058-215-0815)もしくは、岐阜市子ども保育課(058-214-2143)にお問い合わせください。
入園までの主な流れ
-
1.書類提出
こばとの森保育園にご提出下さい。
必要書類等(書類は当園および、岐阜市子ども保育課にあります)- 施設型給付費
- 地域型保育給付費等支給認定申請書 兼 利用申込書(2.3号認定)
- 家族の状況証明書(原則20歳以上60歳未満の同居の家族1人につき1枚必要)
- 保育料多子減免届(該当者のみ)
- その他
-
2.岐阜市に書類提出
-
3.選考および審査
-
4.岐阜市より支給認定書発行
-
5.こばとの森保育園との契約
-
6.入園
※新年度4月より新たに入園を希望される場合は、岐阜市が指定する期間に書類の提出が必要となります。
※5月1日以降途中入園を希望される方は、入園希望月前月の1日から20日まで(1月入園のみ12月15日まで)に申し込んでください。(締切日が土日祝日の場合は、前日まで)
※入園は原則として月の初日からとなりますが、産休、育休復帰の場合は、就労復帰日からの入園となります。
くわしくは、
岐阜市子ども保育課「施設利用(入所)の申し込み手続きについて」をご覧下さい。
http://www.city.gifu.lg.jp/27859.htm
休園・退園について
休園は原則としてありません。
保育を必要とする事由に該当しない場合およびこばとの森保育園の定める理由の場合退園になります。
保育料等についてprice
左右にスクロールできます
金額 | 備考 | |
---|---|---|
保育料 (利用者負担額) |
岐阜市より市民税所得割に応じて設定されます (当年4月上旬ぐらいに通知があります) |
|
教育充実費(月額) | 3,250円 | 安全で良質な保育を充実するため |
教材費(月額) | 1,000円 | 質の良い保育を提供するため |
送迎バス代(月額) (2歳児希望者のみ) |
往復利用 3,200円 片道利用 1,600円 |
利用者のみ(通園範囲内) 幼稚園の運行日に準じる |
※2歳児は、こばと幼稚園と同じ、カラー帽子・制服・体操服・かばん・上靴袋を使用します。
※1歳児は、こばと幼稚園と同じ、カラー帽子・かばんを使用します。