学校法人加納学園 こばとの森保育園 > 園の生活
園の生活
年齢別一日の流れ1day
保育を行う日・保育時間
- 本園の保育を行う日は、月曜日から金曜日までです。
- 保育時間は7:30から18:00までです。
- 休園日は、次の通りとします。
土曜日・日曜日・祝日・年末年始・園が指定する日。
開園時間
左右にスクロールできます
1歳児 | 7:30〜 | 10:00〜 | 11:00〜14:30 | 〜18:00 | |
---|---|---|---|---|---|
・順次登園 ・自由遊び |
・お始まり ・主活動 |
・給食 ・午睡 ・おやつ |
・自由遊び ・順次降園 |
||
2歳児 | 7:30〜 | 10:00〜 | 11:00〜13:30 | 〜14:30 | 〜18:00 |
・順次登園 ・自由遊び |
・お始まり ・主活動 |
・給食 ・午睡 |
・おやつ ・帰りの会 ・1番バス出発 |
・自由遊び ・順次降園 |
※1歳児のバス送迎はありません。
- おはようございます
- たいそう
- どろんこたのしくなってきた
- おさんぽ
- シールぺたぺた
- きゅうしょくだいすき
- おひるね
- さようなら
- またあしたあそぼうね
年間行事yearly event
月 | 行事 |
---|---|
4月 | 入園式 |
5月 | 内科検診・歯科検診・尿検査/保育参観 |
7月 | 二者懇談 |
9月 | 園外保育 |
10月 | 運動会 |
11月 | 自由参観 |
12月 | 内科検診・歯科検診/おもちつき |
1月 | 園外保育 |
2月 | お楽しみ発表会 |
3月 | お別れ会 ・ 修了式 |
※毎月、お誕生日会・避難訓練・身体測定を実施します。
- これ、ぼくのすいとう
- ズボンをはこう
- くつしたをはこう
- いっしょにつくろう
- おたんじょうび、おめでとう
-
おたんじょうかい
お楽しみタイム
- 避難訓練
給食・食育dietary
食育の方針
おやつ
- 三食では満たすことのできないエネルギーや栄養素をおやつで補い、友達と一緒に楽しい時間を過ごす。
保護者に伝えたいメッセージ
幼児期は、食習慣の基礎を培う大切な時期です。毎日の給食を通して、友達や先生と一緒に食べる楽しさや、自ら食べようとする意欲を育んでいけたらと思っています。
また、園では食物アレルギー児への対応も行っています。子育ての中での食生活への不安も、保護者の方と共有し、子ども達に安全で美味しい給食を届けていきたいと思っています。
献立について気をつけていること
給食、おやつ共に、旬の食材をできるだけ使用し、食べることからも季節を感じることができるような献立作りを心掛けています。
また、いろいろな食材を使用したり、同じ食材でも味付けや組み合わせに変化をつけるなどして、子ども達が食べ物に関心を持つことができるよう配慮しています。